第13回 こくぎんクラブ懇親会 開催日 令和5年10月22日(日曜日) 開催場所 サンシャイン60 58階クルーズ・クルーズ |
第13回こくぎんクラブも開催場所は、今回もサンシャイン60の58階クルーズクルーズにて行いました。 今回の参加者は前回より15名少ないですが、合計70人に参加していただき、盛大な懇親会となりました。 特に、今年はコロナウイルス感染の影響で4年半ぶりの開催となったこともありましたが、それでも創業70年という節目の開催でもありました。 2代目こくぎんクラブのの白田代表幹事グループは、今回の懇親会で最後となりました。 3代目の幹事は、2代目で一番若かった村田が代表幹事として引継くことになりました |
![]() 写真を見る ![]() |
第12回 こくぎんクラブ懇親会 開催日 平成31年10月14日(日曜日) 開催場所 サンシャイン60 58階クルーズクルーズ |
第12回こくぎんクラブも開催場所は、今回もサンシャイン60の58階クルーズクルーズにて行いました。 今回は、初参加7名を含む合計85人に参加していただき、盛大な懇親会となりました。 特に、今年は銀行破綻から20年目という記念大会というかとで、白田代表幹事の挨拶の後に当時の役員であった 岩澤保夫様の破綻当時の状況のお話や、清算法人社長の半田裕邦様の乾杯挨拶と、きらぼし銀行執行役員太田学様 の現在の状況報告など有意義な懇親会となりました。 また、「国民銀行の歴史」フォトムービーを作成し上映したところ大変好評で皆さんに楽しんでいただきました。 |
![]() 写真を見る ![]() |
第11回 こくぎんクラブ懇親会 開催日 平成29年10月14日(土曜日) 開催場所 サンシャイン60 58階クルーズクルーズ |
第11回こくぎんクラブは、前回と同じサンシャイン60の58階クルーズクルーズにて行いました。 参加者は、74人と前回より少し少なくなりましたが、初めて参加する人が21人あり、参加メンバーが変わってきました。若い人や、女性が増えてきました。 お互いに久しぶりの対面で話が盛り上がり、昔の仲間の良さをしみじみ感じていただけたと思います。 次回の開催は、2019年の春を予定しておりますので今回参加できなかった方は次回のご参加をお待ちしております。 (幹事一同より) |
![]() ![]() |
第10 回 こくぎんクラブ懇親会 開催日 平成29年10月14日(土曜日) 開催場所 サンシャイン60 58階クルーズクルーズ |
第10回こくぎんクラブは、サンシャイン60の58階クルーズクルーズに場所を変えて行いました。 参加者は、第9回は69名と年々少なくなっていましたが、今回は96名の参加申し込みがあり、 当日の参加者は87人と前回に比較して大幅に増えました。特に若い人や、女性が増えたような 気がします。 お互いに久しぶりの対面で話が盛り上がり、昔の仲間の良さをしみじみ感じていただけたと思います。 次回の開催は、2017年の秋を予定しておりますので今回参加できなかった方は次回のご参加を お待ちしております。 (幹事一同より) |
![]() |
第9回 こくぎんクラブ懇親会
開催日 平成29年10月14日(土曜日) |
第9回こくぎんクラブ懇親会は、70人の参加者で行われました。 白田幹事長の挨拶に続いて、貝川さんの乾杯で会が始まりました。 食事と歓談の後、久しぶりに参加された方の挨拶が、檜山さん、岩永さん、他の方から 近況報告を交えて行われました。 その後、ビンゴゲームとジャンケンゲームを行いましたが、ジャンケンゲームの勝者は 秋山智子さんで、勝利金のほとんどを寄付していただきました。 閉会の挨拶を岡本さんが行い、次回の開催は平成28年の春を予定しております。 |
|